忍者ブログ

砂-CO2=アクア

ソイルは使い捨てなんで勿体ない、CO2添加してまで水草なんてとんでもない。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ろ材を変えたい

現在外部式のテトラユーロEX75を使用し
ろ材構成は
1段目:炭+ブラックスポンジ
2段目:ブラックスポンジ+リングろ材(多分スドーの)
3段目:ブラックスポンジ+リングろ材(テトラグラスリング)
なのですが、最近ろ過能力がガタ落ち
原因はこいつら

爆殖したミナミです。
はじめは3匹だったのに今は100はいると思われます。
水槽のみならずろ過層にも住み着いている困った連中です。
なんで、せめてろ材を変更したい。
そしてミナミも里子に出したい。


先日追加したレッドファントムはやや色があがってきました。
数日行方不明だったのですが
今は水槽上部を陣取っていて点呼しやすいです。


コリ可愛いよコリ
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
kareji
性別:
非公開
<<レイアウト変更に備えて  | HOME |  レッドファントム追加>>
Copyright ©  -- 砂-CO2=アクア --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ