砂-CO2=アクア
ソイルは使い捨てなんで勿体ない、CO2添加してまで水草なんてとんでもない。
最新記事
鳥対策
前回記事が2010年6月とか
空しく
エンペラー収容
ラスボラ ヘテロモルファ
カテゴリー
はじめに(1)
スペック(1)
60cm(9)
30cm(2)
ビオトープ(1)
魚について(3)
水草について(3)
雑談(2)
アーカイブ
2011年05月(1)
2011年01月(1)
2010年06月(6)
2010年05月(4)
2010年04月(1)
コメント
リンク
管理画面
新しい記事を書く
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/08 (Thu)
▲TOP
空しく
隔離療養していたエンペラーテトラが死んでしまいました。
隔離先で調子も悪い様子もなく、
アゴが白く(再生?)なってきており
そろそろ収容も限度かな、と本水槽にもどした矢先でした。
水合わせに失敗したのか?
でも普段より慎重に、1時間くらいかけたしな。
ネオン病とかカラムナリスを疑っての収容でしたが
どうも違うっぽいし、死因は謎のままです。
こんなことなら本水槽でのびのびさせて死に水とってやれば良かった…
PR
2010/06/30 (Wed)
60cm
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
DarkSlateBlue
DeepPink
FireBrick
Tomato
DarkOrange
SlateGray
DimGray
Emoji
Comment
Pass
コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
TRACKBACK
Trackback URL:
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理画面
新しい記事を書く
はじめに ( 1 )
スペック ( 1 )
60cm ( 9 )
30cm ( 2 )
ビオトープ ( 1 )
魚について ( 3 )
水草について ( 3 )
雑談 ( 2 )
鳥対策
(05/01)
前回記事が2010年6月とか
(01/14)
空しく
(06/30)
エンペラー収容
(06/27)
ラスボラ ヘテロモルファ
(06/27)
HN:
kareji
性別:
非公開
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2011 年 05 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 06 月 ( 6 )
2010 年 05 月 ( 4 )
2010 年 04 月 ( 1 )
<<前回記事が2010年6月とか
|
HOME
|
エンペラー収容>>
Copyright © -- 砂-CO2=アクア -- All Rights Reserved
Designed by
CriCri
/ Powered by [PR]
/
忍者ブログ
COMMENT