■アルテルナンテラ・レインキー
1ヶ月くらい水中花みたいな感じでちっとも変化がなかったのですが
そのうち葉がぼろぼろ落ち始め、
なんとか残った株は葉の味をしめたエビの食害にあい
丸裸にされてしまいました。
■パールグラス
育たないことは無い。
しかし、水槽内での一等地を与えねばならないのと
この草もまた、美味しいらしく
エビがたかって新芽を食い荒らすことしばしば。
新芽の食害を免れた葉はちゃんと育ちます。
■ウォーター・バコパ
日陰の部分が溶けやすいのと
成長が遅いのが仇となり、うちではまったく駄目でした。
小型水槽でそれなりに良い照明をつけるなら問題なさそうです。
■バコパ・モンニエリ
これも駄目でした。
葉がぼろぼろと落ち、丸裸になって終了しました。
■ウィローモス
南米モスは育って普通モスは育たない、うちの水槽の不思議
■ミクロソリウム
環境が悪いと、子株ばかり出して一向に育ちません。
高水温に弱いので、夏場に全滅してしまいました。
■アナカリス
神もわが家にはさじをお投げになりよりました。
ベアタンクに浮かせていたのが原因かもしれません。
PR
COMMENT