ビオにボウフラ対策でアカヒレを放しています。
秋に室内に取り込みそこねて冬到来。
先日、暖かかったので
ビオの主であるウォーターポピーの株調査の際に
アカヒレの点呼も取ってみましたが
なんと総員無事でした。
冬の間は餌を1Wに1回やったら良い方だったのですが
(水換えができないので、汚れ対策に)
それでも皆ピンピンしていました。
このアカヒレは導入時は3匹だったのですが
知らない間に+2されていました。
本当はもっと増えてもおかしくなかったのでしょうが
これぞ悪環境のなせる技です(汗)
それにしても購入時は餌用として15円で売られており
ガリガリのひょろひょろだったのに
今ではみんなぷくぷくです。
アカヒレの生命力、恐るべし。さすが中国クオリティ(?)です。
PR
COMMENT