
かねてより水の澱みが気になっていたので
ろ材を変更することにしました。
テトラユーロEX75のろ過層は3段構成で初期装備は
1段目 スポンジ+炭
2段目 スポンジ×2
3段目 スポンジ+グラスリング となっており
2段目を手持ちのリングろ材に変更していたのですが
このろ材、そろそろ使用限度がきている気がしていたので
(目詰まり、割れて細分化しているなど;)
純正のバイオボールとやらに変えてみました。
バイオボール自体使用している人の話をあんまり聞かないのですが…
まあ、「洗って再度使える!」という言葉に惹かれました。
燃えるゴミで出せそうですし。

うちの長老のレッドファントム
尻びれが常にボロボロです。

PR
COMMENT