砂-CO2=アクア
ソイルは使い捨てなんで勿体ない、CO2添加してまで水草なんてとんでもない。
最新記事
鳥対策
前回記事が2010年6月とか
空しく
エンペラー収容
ラスボラ ヘテロモルファ
カテゴリー
はじめに(1)
スペック(1)
60cm(9)
30cm(2)
ビオトープ(1)
魚について(3)
水草について(3)
雑談(2)
アーカイブ
2011年05月(1)
2011年01月(1)
2010年06月(6)
2010年05月(4)
2010年04月(1)
コメント
リンク
管理画面
新しい記事を書く
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/08 (Thu)
▲TOP
コリの餌
コリの餌で目下悩み中
コリタブそのままドボン→エンペラー「イヤッホウウウウ でかい餌だ!」
コリタブ埋める→コリ汗水流し発掘→エンペラー「現在のシュリーマンは私だ!」
アカムシを埋めるのと顆粒状の餌を大量にまくのは
それなりに効果がありますが、
水が汚れやすいのであまりやりたくない。
もうしばらくは試行錯誤が続きます。
PR
2010/02/13 (Sat)
雑談
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
DarkSlateBlue
DeepPink
FireBrick
Tomato
DarkOrange
SlateGray
DimGray
Emoji
Comment
Pass
コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
TRACKBACK
Trackback URL:
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理画面
新しい記事を書く
はじめに ( 1 )
スペック ( 1 )
60cm ( 9 )
30cm ( 2 )
ビオトープ ( 1 )
魚について ( 3 )
水草について ( 3 )
雑談 ( 2 )
鳥対策
(05/01)
前回記事が2010年6月とか
(01/14)
空しく
(06/30)
エンペラー収容
(06/27)
ラスボラ ヘテロモルファ
(06/27)
HN:
kareji
性別:
非公開
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2011 年 05 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 06 月 ( 6 )
2010 年 05 月 ( 4 )
2010 年 04 月 ( 1 )
<<CO2なし/1灯式/砂利でも育つ水草
|
HOME
|
エンペラーテトラ>>
Copyright © -- 砂-CO2=アクア -- All Rights Reserved
Designed by
CriCri
/ Powered by [PR]
/
忍者ブログ
COMMENT